こんにちは!
みなさんは「子どものお手伝い」って、どうしてますか?
自分の幼少期をふと振り返ると…、私「お手伝い」が大嫌いでした。
リビングでひじをついて寝転がり、ダラダラとテレビを観ている時に言われる一言。
「茜ちゃん手伝って。」
本っ当〜に嫌でした。。さらにそれが顔に出るから…、「やりたくないならやるな!」とか言われて。
「えっ、手伝えって言ったの、そっちじゃん⁈」といった感じで、いや〜な記憶が残っています。
やれと言われたら、やりたくなくなりますよね?ねえ??
なのですが!
わが家の京様(息子)は、お手伝いが大好き。
(素晴らしい!! 大拍手です。)
初めは、パンケーキの混ぜ混ぜがやりたい! 泡立て器を触りたい! から始まり、今は包丁を一緒に使って果物を切ったり、それをお皿に盛りつけたり。
保育園の延長の時にだけ出る「おにぎり」。そのおいしさに触発されておにぎりづくりも好きです。
(”延長になってしまってごめん”というママの思いとは裏腹に、延長保育を楽しみにすらしている息子。)
週末はお父さんの車を洗うのも楽しみになっています。
何より、お手伝いした後の私たちが喜ぶ姿を見るのが好きみたいで、満足そうな息子のドヤ顔にこちらもつい笑ってしまいます。
お手伝いはめんどくさい…。で止まっていたあの頃の私。
お手伝いして当たり前みたいな空気で、褒められた記憶はないなあ…。褒められていたら、私もお手伝いが好きでお料理上手になれていたかなあ〜(遠い目)
先日はお好み焼きを作ってくれた息子。
(途中から、「もう(YouTube観ても)いい?」とそそくさと終わらせようとして笑いましたが)
自分で作ったお好み焼きをしっかりおかわり! 私も珍しくおかわり!
いつもは「いいから早く食べなさい!!」連発の食卓が、幸せに満ちあふれていました。
お手伝いしてくれたら、おおげさに褒めてあげることにします!
京様ありがとう~~!