キッズファッションメディア

母娘におすすめ! 【大阪・関西万博】のお土産

2025【大阪・関西万博】はじまりましたね!

世界中から未来へ叡智を提案する、【大阪・関西万博】が開幕しましたね!

実は、開幕から1週間、大阪ヘルスケアパビリオン 1階デモキッチンスペースにて

「Magic Cooking」の未来の食を提案するワークショップを展開させていただき、

国内外の多くの皆さんにお楽しみいただきました。

お子さんからお年寄りの方まで楽しんでいる万博。

いろんな意見はありますが、個人的にはとても充実した場であると思います。

世界中の国、人々が未来について考え、願いを描き、未来の地球のために

新しい提案を体験として提供してくれている、いわゆる知的好奇心の溢れた場です。

海外からの学生さんも多く、日本語のみならず多国語でコミュニケーションをとる現地は情熱を感じます。

熱心に最新のプレゼンテーションに触れる皆さんの眼差しは、熱く輝いていますよ!

おまけに、本場の食文化も楽しめるのですからプチ海外旅行です。
(コロンビア館のコーヒーは美味しくておすすめ!)

万博は、人生に何度も行ける場ではないですし、ぜひともsesameのファミリーには訪れていただきたい!

旅のお楽しみの一つ【万博のお土産】のおすすめをご紹介します。

母娘もうれしい、楽しい、万博お土産5選!

万博カプセルフィギュア(中から何が出るかはお楽しみ!)

万博のガチャガチャ!?カプセルフィギュア

子どもたちは、ガチャガチャ好きですよね。万博にもあるのです! 万博カプセルフィギュアには、いろんなポーズのミャクミャクが入っているそう。我が家は、この2体が出てきました。オリジナルカラーの赤と青ミャクミャクと、カラーが反転した「リバースカラーver」も!

ミャクミャクぬいぐるみキーホルダー

いろんな色のミャクミャクが勢揃い。オリジナルカラーも楽しいけれど、ゴールドやブラック、レインボーもあってかわいい! 手のひらサイズの大きさで、子どもはカバンにつけて喜んでいます。ぬいぐるみなので、手で握った感じも愛らしい!

実用的な万博筆記用具

ミャクミャクデザインのノートブックとシャープペンシル。ぬいぐるみもいいけれど、やっぱり毎日使う実用的なものを。ノートブックは厚手でしっかりしているし、シャープペンシルは子どもが「これ、すごく使いやすい!」と大絶賛。

中学生の娘も、小学生の娘も、毎日使ってくれています。

後ろかわいい! ミャクミャクぬいぐるみ

手のひらサイズのミャクミャク。子どもたちの手におさまりやすく、バッグに入れて持ち歩いています。このぬいぐるみ、後ろがかわいいんです!

ほら! かわいいでしょう!

コラボアイテム!

万博公式キャラクターのミャクミャクですが、コラボアイテムが多数あるのです。中でも、母娘におすすめなのはサンリオキャラクターズとのコラボレーションではないでしょうか! 娘は、こちらのコラボアイテムをゲット。他にも、いろんなコラボアイテムがあるから、時間をかけて選んでみてくださいね!

 

おわりに

「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、2025年10月13日まで大阪市の「夢洲」で開催されている【大阪・関西万博】。

お土産は、他にも各国パビリオンが販売する本場の食べ物から衣類、雑貨、宝石まで幅広くあります。皆さんのおすすめのお土産をぜひ見つけてみてください。

  • B!